【いざというときに慌てない】台風がやってくる前に準備しましょう!

毎日暑いですが体調崩したりしてないですか??
暑い時期が緩んでくると台風がやってくるイメージがあります。

去年も超大型の台風が来て、石橋を叩いて渡る「川音家」は一目散に避難バックを持って避難しちゃいました。

去年ドタバタと「あれがない!」「これがない!」なんてやってましたので今年は是非いざという時に慌てない様に、準備をしていきたいと思います!

準備物リスト

  • 水、食料品(カップ麺、缶詰、レトルト,etc)
  • 貴重品(通帳、印鑑、現金、保険証)
  • 救急用品(絆創膏、包帯、常備薬)
  • 懐中電灯
  • カセットコンロ
  • 携帯充電器
  • 養生テープ
  • 電池

そのほか各家庭によって色々あると思いますがざっとこのぐらいあれば大丈夫そうですね^^
赤色の物は去年お店で売り切れて、手に入りにくかったものです。

避難場所の確認

お店近辺の避難場所は

  • あいパル
  • 戸一小
  • 文化会館

の三か所です。自宅から移動するときは道中も危険がないか、あらかじめチェックしておくといいですね。去年は大きな台風だったこともあって、どこも混んだみたいですが、あいパルは比較的余裕があったと聞きました。

あと戸田市の洪水ハザードマップはこちらです。

直前にみんなでお店に行くと買えない人が出てきたり、早急に必要な人が困ってしまったりするので、今のうちに準備して、いざという時に落ち着いて動けるような準備をしていきましょう!!

関連記事

  1. 【ラベンダーカラー】で首周りスッキリな「爽快ショートボブ」

  2. ヘッドスパの修行!!

  3. rela emuの「キラ水カラー&極トリートメント」で「艶や…

  4. 卒業シーズン到来ですね♪

  5. クセが気になる伸び切ったボブ→サラツヤ前上がりボブに

  6. 戸田の美味しいお店♪その②